待合室からは3室の診察室およびレントゲン室が続きます。
診察室4
診察室5
診察室から処置室に続きます。
主に検査等もここで行われます。
整形外科で使われるX線透視だけでなく画像をコンピューターで処理することで
血管のみをうつしだすこと(血管撮影装置)ができます。
OPSCOPE PLEND(島津製作所製)
DSAで撮影した画像
デジタルエコー・心電図
マルチスライス CTです。
従来のCTに比べ、短時間で、被爆量の少ない、正確な検査が可能で、 動物への負担が軽減されます。
また2次元で得られて画像を3次元に再構築することも可能です。
Astesion Super(東芝製)
CTスキャンで撮影した画像
磁気共鳴画像診断装置です。これはトンネル型ではない、新しいMRの形「オープンMR」です。
脳、神経、関節、その他の部位の画像を鮮明に得ることができます。
またMRA(磁気共鳴血管造影)により造影剤なしで血管を映し出すことできます。
AIRIS Ⅱ comfort.(0.3テスラ)(日立製)
MRで撮影した画像
アツキ動物医療センターでは、動物の脳神経脊椎分野においてより正確な診断と治療を行うことで、さらなる獣医療の発展を目指しています。
最先端の医療設備の下、世界トップクラスの技術、当センターでしか経験できない経験や知識を得たい方、
高度専門治療、二次診療を志す向上心のある方を募集しています。
二次診療だけでなく一次診療でも働く環境を用意しており、中途採用、新卒の方ともに応募可能です。
(新卒の方はご相談ください)
正社員/経験者
獣医師免許、経験4年目以上
年収530万円〜(試用期間:入社3ヶ月)
年2回
年2回(6月、12月、年間約2ヶ月分)
全額支給
9:00〜18:00
完全週休2日制(年間休日105日)
有給休暇(1年目:10日、2年目以降最高20日)、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
社会保険完備(健康・厚生・労災・雇用)、学会・セミナー参加費用支援、院内セミナー、海外研修制度、認定医取得支援、赴任支度金支給(引っ越し費用上限100,000円)
時給2,000円〜
正社員・パート/新卒・経験者
関係大学または関係専門学校卒(経験者優遇)
年収300万円〜(試用期間:入社3ヶ月)
年1回
年2回(8月、12月、年間約2ヶ月分)
全額支給
8:30〜17:30、11:00〜20:00(2交代制)
完全週休2日制(年間休日105日)
有給休暇(1年目:10日、2年目以降最高20日)、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
社会保険完備(健康・厚生・労災・雇用)、学会・セミナー参加費用支援、院内セミナー
時給1,000円〜